2010年12月29日水曜日

年末年始の営業とイベントのご案内

いよいよ、年の瀬も迫ってまいりました。。
寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?

本日より1月4日まで、事務所は年末年始の
休業に入らせていただきます。ご連絡の
つかないこともあるかと思いますが、
なにとぞご理解ください。

ただ…今日はみな出勤していました^^;
明日以降も誰かいるかもしれませんが。。


さて、お正月イベントのお知らせです。
直前のご案内ですが、ご興味をお持ちの
方はたけおかまでご一報ください。



【弾丸元旦京街道ウォークのご案内】

この度、中山道六拾九次に続き、
かねてより熱望しておりました
大津追分から京都伏見、大阪の
枚方、守口を経て高麗橋に至る
京街道をレイによって1枚/100m
の写真を撮りながら歩くことに
決めました。地図についての
情報をご提供いただいた皆さま、
チャレンジ精神をかき立てて
くださった皆さまに心より感謝
します。ありがとうございます。

つきましては、下記の要領で
決行する所存ですのでお付き合い
いただけます方は、ぜひご一緒
ください。もちろん途中退出、
途中参加歓迎で最初だけ、最後
だけ、途中電車で最初と最後、
などご自由に合流いただいて
けっこうです。自分なりの街道
ウォークの楽しみ方を見つけて
ください。

ただし、全行程55kmを1日で
踏破する計画ですので、あまり
のんびり歩いてもいられません。
私は自分のペースを守って歩き
ますので、体力と相談しながら
可能な範囲でお付き合いください。



◆◆◆弾丸元旦京街道ウォーク!

集合:2011年1月1日午前7:00
   三条京阪高山銅像前

ここでご来光を拝んでから京阪
京津線で「追分」に移動します。
連絡先:竹岡携帯 090-6675-6162

当日および当日までの連絡:
Twitter#kyokaidoでつぶやきます。
当日は進行状況をこちらでご確認
いただき、途中合流の参考にして
ください。

雨天の場合は無期限順延します。
決行の際は改めてご連絡します。

当日は寒中ウォークとなります。
各自過剰なほど防寒してください。


参考スケジュール:
7:00 三条京阪集合ご来光待ち
7:40 (移動)大津追分出発
8:40 地下鉄東西線「小野」付近通過
9:30 JR「藤森」付近通過
10:00 京阪&近鉄「丹波橋」付近通過
10:20 京阪「中書島」付近通過
11:30 京阪「淀」付近通過
12:20 京阪「八幡市」付近通過
12:40 京阪「橋本」付近通過
13:20 京阪「樟葉」付近通過
14:30 京阪「枚方」付近通過
16:10 地下鉄「守口」付近通過
16:20 京阪「守口市」付近通過
17:00 地下鉄「関目高殿」付近通過
17:30 京阪&JR「京橋」付近通過
17:50 京阪&地下鉄「天満橋」付近通過
18:00 高麗橋到着

当日可能な方は下記URLより
地図を印刷してお持ちください。
http://ow.ly/3vza1

2010年11月22日月曜日

撮影会


普段は、会議室として使っている
我が事務所の4階が、この日はなんと
写真スタジオに大変身。

開発のお手伝いをさせていただいている
伊賀の菜種油の撮影会です!

できあがったチラシはこちら→PDF(1.3MB)


ご注文は、下記の注文書に必要事項を
記入のうえ、(社)大山田農林業公社に
ファックスまたはメール送信をお願いします。
注文書(excel:16KB)

2010年11月18日木曜日

「大阪産名品」ブランド創設!



以前からバードで関わらせていただいている「大阪産(もん)」。
今までは伝統野菜などの農産品のみに使用していたのですが、
このたび、大阪の歴史ある加工食品を「大阪産名品」として
全国に売り出していくことになりました!

昨日は大阪府より認定をうけた「大阪産名品」の試食会でした。
この日は57社さん(66社のうち)の150を越える商品が並び、
とても活気ある会でした。


橋元知事のPR力はたいしたものでした!


試食会には、よく知ってる、見たことある商品がたくさん。


大阪産が、あるとき〜!



大阪産ののぼりが、壁面にずらーっと並んで壮観!



左は社長の鳥山です。
実は私がロゴを考えたんですよ〜なんて言ったり言わなかったり。

これらたくさんのお店の名品が「大阪産」としてブランドになっていくんだなぁと思うと、関われた人間として、大阪人として嬉しいかぎりです。

たくさんのおみやげをいただいて帰りました。


テレビや新聞の取材もたくさんきていました。
ニュースへのリンクです。
大阪産名品にすしなど183点 知事「世界へ」(2010年11月18日 読売新聞)
「大阪産(もん)」ブランド化へ試食会 大阪府(2010年11月18日 産経関西)
塩昆布・豚まん…大阪のうまいもん183品、府が認定(2010年11月18日 asahi.com)

動画もあります。昨日放映されたものです。
「大阪産(おおさかもん)名品」PRスタート(2010年11月17日 毎日放送関西)

2010年11月15日月曜日

イラスト1115


とりやまひろこ

2010年10月28日木曜日

上町台地ツアーへのお誘い



急に寒くなりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょう?

私は、ここ2日連続で、寝冷えして
おなかを壊しました。みなさまも
十分お気をつけくださいませ。


さてさてそんな折り、標記の件で
ご案内です。竹岡の関わっている
NPO主催のツアーです。イベント
シーズンでお忙しい週末だと思い
ますが、ぜひお越しください。



<大阪環の会(第2回)のお知らせ>

上町台地ツアーコンペティション
Around谷九 2010autumn


■日時:2010年11月13日(土) 13時〜

■概要:今回は上町台地の中でも谷町九丁目界隈をまち歩きします。
このツアーのミソは、ただのまち歩きでは終わりません。グループに
分かれてまちのキースポットを探索。そのフィールドワークをもとに、
それぞれのグループが考える魅力的なツアーを企画していただきます。

■話者:各キースポットではその場所に縁のある方にお話をいただく予定。

■ナビ:竹岡寛文(まち歩き:釜中・アサダ)

■タイムスケジュール
 13:00 趣旨説明
 13:15 まち歩き(各グループでツアー考案)
 15:15 ワークショップ@應典院
 16:45 プレゼン+まとめ
 17:00 交流会(自由参加、参加費別途)

■集合:上本町YUFURA 西側公開空地集合
   (地下鉄谷町九丁目駅or近鉄大阪上本町駅下車。近鉄百貨店南)
    http://www.yufura.jp/access/index.html

■参加費:1,000円

■申込:定員20名(お申し込み先着順)
    氏名、所属、電話番号を明記し下記まで。
    machi-kizuna*iris.eonet.ne.jp
    h-takeoka*bird-design.jp
    (*を@に変えて送信ください)

2010年10月19日火曜日

またまたやります

標記の通り、またまたやります!
今度は京都で。会場も一風変わった
ところですので、この機会にぜひ。

ご参加いただける方は、ご一報ください。


中山道行脚の記録
—音速スライドショー


東京—京都間の中山道(540km)を3週間
ひたすら歩いて約100mごとに記録した
5400枚の写真を30分のスライドショーに
圧縮して追体験!音速=時速1000kmの旅に
出かけてみませんか?


日時:2010年10月23日(土)
   18時OPEN/19時START
   (21時頃END予定)

場所:BAR探偵
   田中里の前交差点
   西に50m北側

料金(1drink付):
前売1,000円/当日1,500円


http://bartantei.blogspot.com/2010/10/blog-post.html

2010年9月13日月曜日

イラスト0913


とりやまひろこ

2010年9月7日火曜日

上町台地プラっとCafe

9月に入ったというのにこの暑さ、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日はイベントのお知らせです。

私、竹岡もお手伝いさせていただいている
上町台地マイルドホープゾーン協議会の
主催する隔月定例のプラっとCafeが今月も
開催されます(17日金曜)。

ぜひお誘い合わせの上、お越しください。
詳細は下記チラシをご参照ください!



PDFはこちら(792KB)

2010年8月27日金曜日

お誕生日会8/23



8月23日は、われらの大イラストレーター、ひろこさんのバースデイでした。
おめでとうございます!

2010年7月27日火曜日

花火




自宅から花火がみえました!
川沿いで見たらまた違ってみえるのだろうけど、時間をおいてぽつぽつと上げられるちょっとひかえめな花火をのんびり見るのもよいものです。

祭といえば気になるのはゴミですが、天神祭は清掃ボランティアの人ががんばってくれているおかげか、当日汚いゴミもさほどきにならず、翌日には昨日祭があったこともわすれるぐらいきれいです。感謝をわすれないようにしたいものです。

2010年7月22日木曜日

天神祭前

今週末は天神祭です。ハレの日が近づいています。
そのため、大阪天満宮付近はそわそわした感じです。



この丸いアーチは、茅の輪というらしいです。ヨシでできています。
ヨシは水を浄化する作用があるということから、古来より「ヨシの輪をくぐれば穢れを祓う」とも考えられていたそうです。

なんとこのヨシ、琵琶湖付近から運ばれてくるそうですよー

さっそく、私、くぐってきました。
穢れは祓われたでしょうか?



こちらは、中にあった御神輿さんです。三体並べられていました。
当日は商店街の北へ南へ運ばれてゆくのでしょう。

よーく見ると鳥の装飾があります。

明日はギャル神輿の日なのでにぎわいはじめますよー!

2010年7月20日火曜日

イラスト0720


とりやまひろこ

2010年7月11日日曜日

是認通知書いただきました!


このたび、「是認通知書」が送られてきました!
「是認通知書」とは、税務調査の結果、修正や更生をすることなく正しい経理処理がされている会社にのみ届く通知書のことで、税務調査を行った会社の1割程度にしか送られないという話もあるそうです。

つまりは、バードデザインハウスは「何も問題ない会社」としてお墨付きをいただいた、ということになるんでしょうかね〜。なんだかうれしいです。

今後ともがんばっていきますので、よろしくお願いします。

2010年6月25日金曜日

天王の情景

先週土日の天王のようすです。

たんぽぽのわたげって丸くて不思議です。


蛍見れました!


モリアオガエル発見。目のふちが赤いのです。


翌日は小雨でした。


四葉のクローバー。


おまけ。
池田の五月山動物園にて。
アルパカ効果でにぎわっておりました。

「おかーさーん。あの子、足無いよ!」って子どもが言っててニヤニヤした。

2010年6月21日月曜日

イラスト0621


とりやまひろこ

2010年6月8日火曜日

お誕生日おめでとう〜



今日は恒例のお誕生日会です。

ケーキ2つ貰ってご満悦です。
1歳大人になった竹さん、これからも期待してます!!


そのあと、社内会議をしたのですが、今後の意気込みとして、「藤原銀次郎さん」のお言葉が引用されました。


【愉快に働く10か条】

第1条  仕事を自分のものにせよ

第2条  しごとを自分の学問にせよ

第3条  しごとを自分の趣味にせよ

第4条  卒業証書は無いと思え

第5条  月給の額を忘れよ

第6条  仕事に使われて人に使われるな

第7条  時々必ず大息を抜け

第8条  先輩の言行に学べ

第9条  新しい発明発見に努めよ

第10条 仕事の報酬は仕事である



「月給の額を忘れよ」…か!

いやはや、ほんと、楽しく仕事していきたいものですね。



PS 誕生日を迎えた竹です。
 便乗して…というかupを怠ってました。
 先輩お2人ホントすいません。。
 3月・4月のお誕生日会の様子です〜



2010年5月25日火曜日

田んぼの生き物調査


前回の記事の田んぼにどんな生き物が住んでいるんだろう?
ということで、生き物調査に参加させてもらいました。

田舎育ちで、田んぼを見慣れている私ですが、
田んぼに入って生き物を調べるという体験は実は初めて。
田舎の学校では田んぼが当たり前すぎてそんなことしないんでしょう、きっと。

田んぼ用長靴※をコメリにて購入し、いざ田んぼへ。
(※足に密着するタイプです。脱ぐのが大変です)

オタマジャクシ、アメンボ、タニシ、ヤゴなどなど、いろいろ居たのですが、
一番はカエルですね。
かわいい。
カエルってこんなにかわいかったっけ。
なかでも、シュレーゲルアオガエルというちょっと珍しい?カエル。
目のふちが金色でうつくしー。



月に1回ぐらいこの調査を続けていくそうなので、
次回どう変化しているか楽しみです。
以上、リポートでした。

2010年5月19日水曜日

イラスト100519


とりやまひろこ

春の催事

もう10日ほど前になりますが…
お仕事でお付き合いのある
自治体職員さんのお誘いで、
春の催事に行ってきました。

みなさんは春の催事と聞いて
何を思い浮かべられるでしょう?

答えはこちら→春の催事




そう、田植えです。
子どもたちと泥まみれになり
ながら手植え。整然とは
並びませんがそれもご愛嬌。
今から秋の収穫 がとっても
楽しみです。




上のブログでも紹介されている
とおり、午前中には野草摘みをして
田植えあとのひと休みに天ぷら。

けっこう、そこらに自生している
野草でも食べられるものがたくさん
あって、味もなかなか。
笹を直火であぶって沸騰したお湯で
煮出した笹茶も手軽で自然のやさしい
味わい。オススメです!

2010年4月27日火曜日

イラスト100409


とりやまひろこ

2010年3月27日土曜日


咲き始めました。in大阪天満宮

2010年3月11日木曜日

トマトのその後


もう3月に入ったというのに
寒い日が続きますね。。

さて、以前にもここで少し紹介した
「ずいけん」というトマト、いよいよ
収穫の最盛期を迎えております。

その後、淡路島春トマト「はるる」と
いう新しいネーミングでデビュー。
先月には大阪で開催された農産品の
見本市(アグリフードEXPO 大阪)に
出展し、好評を得ました!それを
皮切りに、立て続けに新聞の取材も。



[2/23 毎日新聞]
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100223ddlk28040384000c.html

[3/10 神戸新聞]
http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/0002770829.shtml


そのかいあって、阪神間を中心に店舗
展開している某高級スーパーさんと
試験販売に向けて交渉中。

他にもいくつか販売したいとの
引き合いもあり。皆さんのお近くの
お店で手に入る日も近いかも…

詳細決まればお知らせします!
乞うご期待!!

2010年3月8日月曜日

イラスト100308


とりやまひろこ

2010年1月22日金曜日

イラスト100122


とりやまひろこ

2010年1月14日木曜日

「ずいけん」というトマト

2月〜4月を中心に収穫でき、先が尖った糖度の高いトマト。

収穫時期が限られているのと、農家さんが少ないのとであまり出回ってはいませんが、
知る人ぞ知る幻の(?)おいしいトマトとのこと。

淡路島の方で関わらせて頂いている仕事で出会ったトマトです。
まだ1月なので若干早採りではあるのですが、その味を今日初めて知る事ができました。


この中身!
いつも見慣れているトマト(桃太郎という品種が多いそうです)と比べて、なんだか密度が高いような。
果肉が入っている部屋の数が多いらしいです。

さて肝心のお味の方ですが、
「ずいけん」というトマトを知る人は、「普通のトマトとは全然ちがう!」ってよくおっしゃるので、正直おおげさな〜ぐらいで思ってたんですが、


違います。

トマトに、味があります。それに完熟してなくてもこの甘さ。
酸味もきつすぎず、まろやかな風味でした。
トマト嫌いな人にこそ食べてほしい。


このトマトを、コンサル&デザインパワーで、どう流通させて行くか。
ここからが腕の見せどころです。

「ずいけん」が大阪のスーパーに並ぶ日も遠くない?!


※「ずいけん」という名前はかわるかもしれませんが

2010年1月7日木曜日

あけましておめでとうございます。


自分もついに還暦と言われる年を迎えました。

それを通過された方も言葉や耳にするニュアンスと自分の
感覚とのギャップにきっと戸惑いをもたれたことと思います。
新聞などに誰それ60歳と書かれたものを見ると、
自分とは関係のない遠い感じがします。
それにも慣れて、いややけど 感じの良い「初老の人」と
言われるようなりたい。…

やっぱり、節目ってあったほうがいいですよね。
新しい年に新しい気持。
耳目を一新して、事に当たっていきます。
これまでの仕事歴史の上に新しいページを開く。
肩肘張らず、真剣に楽しく仕事させていただきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

                     鳥山 大樹